トップページ > 都政情報 > 広報 > WEB広報東京都 > バックナンバー > 令和2年(2020年) > 広報東京都令和2年2月号 > 4月1日から「東京都受動喫煙防止条例」「改正健康増進法」全面施行

ここから本文です。

令和2年(2020年)1月31日更新

催し等の開催に関する最新情報は各リンク先をご確認下さい。

4月1日から、「東京都受動喫煙防止条例」・「改正健康増進法」全面施行
決められた場所以外で、たばこは吸えなくなります

飲食店や喫煙設備のある施設等の入り口には、その施設における喫煙可否の状況が分かる標識が掲示されます。
喫煙禁止場所での喫煙には罰則が設けられます。

喫煙室について

屋内でたばこを吸うことができるのは、以下の場所のみです。
喫煙室の中は、利用者・従業員を含め20才未満は立入禁止です。

喫煙専用室

標識の画像1

喫煙のみ可能、飲食等不可

指定たばこ専用喫煙室

標識の画像2

加熱式たばこに限り、飲食等をしながらの喫煙が可能

喫煙可能室(店)

標識の画像3

従業員がいない等、一定の基準を満たす飲食店の一部または全部。飲食等をしながらの喫煙が可能

喫煙目的室(店)

標識の画像4

シガーバー等たばこの対面販売を行う飲食店の一部または全部。飲食等(主食除く)をしながらの喫煙が可能

事業者の方へ

施設の中に喫煙場所を作る場合は、法の定める基準を満たす必要があります。喫煙室を設置した場合は、施設の入り口等に標識を掲示して下さい。

※喫煙可能室を設置した飲食店は、管轄の保健所等に届け出が必要です。様式等はホームページで入手可。
※飲食店は禁煙のお店も標識の掲示をお願いします。

新制度に関する事業者向け説明会を開催

2月26日(水曜日)10時30分・14時00分、烏山区民会館(世田谷区)で。
締切/2月14日。申込等詳細はホームページで。

受動喫煙防止対策に係る相談窓口
電話 0570-069690(もくもくゼロ)

ハンドブックや標識(ステッカー)を配布しています。申し込みはホームページか相談窓口で。

お問い合わせ
福祉保健局健康推進課
電話 03-5320-4361
ホームページ https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kensui/tokyo/kangaekata_public.html

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.