ここから本文です。

平成30年(2018年)8月31日更新

学ぶ

人権問題都民講座「対談:子育て漫画の描き方」

9月15日(土曜)13時00分、東京都人権プラザで。抽選で80人。テーマ/漫画家と編集者の対談から、子育て漫画の流行が意味するところを探る。参加者が育児体験を共有する企画有。申込/9月8日までにホームページ(外部サイトへリンク)か電話、ファクスで同プラザ電話03-6722-0123、ファクス03-6722-0084へ。

視覚・聴覚障害者対象の講座・教室

視覚障害/(1)「音楽教室」9月21日(金曜)13時00分~15時30分。(2)「教養講座」23日(祝日)13時30分~16時00分。聴覚障害/(3)「文章教室」(前期)12日(水曜)18時30分~21時00分。(後期)12日~10月3日の毎(水曜)13時30分~16時00分。(4)「コミュニケーション教室」9月29日・10月6日(土曜)13時30分~16時00分。(5)「教養講座」〈昼の部〉9月14日(金曜)13時30分~16時00分。〈夜の部〉10月4日(木曜)19時00分~21時00分。いずれも東京都障害者福祉会館で。各日50人。事前申込不要。詳細はホームページで。
問い合わせ 教育庁生涯学習課 電話03-5320-6857、ファクス03-5388-1734

大人のための環境見学会

9月22日(土曜)・24日(休日)10時00分、29日(土曜)10時00分・13時00分。廃棄物埋立管理事務所(江東区)集合。都内在住・在勤の中学生以上、抽選で各回27人。中央防波堤埋立処分場をバスで見学し、環境問題を学ぶ。申込/9月11日(消印)までに往復はがきに催し名・希望日・時間(29日のみ)・人数(5人まで)・全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・勤務先・電話を書き、廃棄物埋立管理事務所(〒135-0064江東区青海三丁目地先)電話03-5531-3765へ。詳細はホームページで。

テーマ別環境学習講座「大人のための水素エネルギー教室」

9月28日(金曜)14時00分、水素情報館「東京スイソミル」で。基調講演、水素社会に向けた企業の取り組み紹介、科学実験、施設ガイドツアーなど。抽選で50人。申込/9月18日までにホームページ(外部サイトへリンク)かファクスに催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話・メールを書き、東京都環境公社(電話03-3644-8886)ファクス03-3699-1409へ。
問い合わせ 同公社か環境局環境政策課 電話03-5388-3464

東京都埋蔵文化財センター 文化財講演会

9月29日(土曜)13時30分~15時30分。当日先着100人。講演「動物が語る伊豆諸島と本州縄文人との交流史」。詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。
問い合わせ 同センター 電話042-373-5296

「外国人おもてなし語学ボランティア」育成講座(10・11・12月分)

語学力に応じ、おもてなし講座と語学講座(英語)のセットか、おもてなし講座のみを受講。セットコース:15コース各36人。おもてなしコース:15コース各60人。応募多数の場合抽選。健康プラザハイジアほかで。申込等詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。
問い合わせ 同事務局 電話03-6388-0114か生活文化局地域活動推進課 電話03-5388-3056

多摩消費生活センター連続講座「老いへの備え、今のうちから」

10月3日~12月14日(全11回)14時00分。終活をテーマに、エンディングノート、老後資金、成年後見制度・家族信託、高齢者向け住まい等11講座。対象/都内在住・在勤・在学の方、各回100人。申込/9月21日(消印)までにホームページかはがき、ファクスで多摩消費生活センター(〒190-0023立川市柴崎町2-15-19)電話042-522-5119、ファクス042-527-0764へ。

中途失聴者・難聴者 手話講習会

対象/都内在住・在勤で中途失聴・難聴の方。会場・期間/(1)「多摩会場」13時30分、多摩障害者スポーツセンター等で。10月12日~31年3月29日(全22回)。(2)「三田会場」18時30分、東京都障害者福祉会館で。10月12日~31年3月22日(全21回)。いずれも(金曜)、面接有。クラス/入門・初級・中級・上級。各15人(上級は(2)のみ)。1,500円。申込/9月14日(消印)までに所定の申込書(ホームページで入手可)を郵送かファクスで〒163-8001東京都福祉保健局障害者施策推進部(電話03-5320-4147)ファクス03-5388-1413へ。申込書の請求/はがきかファクスに「中途失聴者・難聴者手話講習会受講希望」・住所・氏名(ふりがな)・電話・ファクスを書き、同部へ。詳細はホームページで。

全国育樹祭「育林交流集会」・「全国緑の少年団活動発表大会」

11月17日(土曜)12時00分。(1)「育林交流集会」青梅市総合体育館で。パネルディスカッション、今井通子(登山家)による講演など。450人。(2)「全国緑の少年団活動発表大会」八王子市南大沢文化会館で。少年団の活動発表や後藤瑞穂(樹木医)による講演など。200人。申込/9月28日(必着)までにホームページか所定の様式(ホームページで入手)を郵送かファクスで、(1)は育林交流集会事務局(〒103-0001中央区日本橋小伝馬町15-17-5階)電話03-5652-8687、ファクス03-5652-8690へ。詳細はホームページで。(2)は全国緑の少年団活動発表大会事務局(〒170-0005豊島区南大塚2-39-7-3階)電話03-3943-5566、ファクス03-3943-4322へ。詳細はホームページで。
問い合わせ 同事務局か産業労働局森林課 電話03-5320-4898

都立学校公開講座

[申込]ホームページか往復はがきに講座名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話を書き、各校へ。応募多数の場合抽選。受講料等必要。掲載校以外も有。
桜修館中等教育学校 電話03-3723-9966(〒152-0023目黒区八雲1-1-2)「スペイン語講座(初級)」10月14日・21日(日曜)・27日・11月17日・12月8日(土曜)(全5回)。締切/9月3日~17日(消印)。
両国高校 電話03-3631-1815(〒130-0022 墨田区江東橋1-7-14)「江戸・東京を歩く」10月20日(土曜)・21日(日曜)(全2回)。締切/9月3日~21日(消印)。
問い合わせ 各校か教育庁生涯学習課 電話03-5320-6893

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.