ここから本文です。

2018年8月31日更新

目次

 

大腸がん検診のこと知っていますか?
40歳を過ぎたら毎年受けましょう

キャラクターの画像
モシカモくん

大腸がんは、早期であれば治る可能性が高い病気です。しかし、早期には自覚症状が現れないため、40歳になったら毎年検診を受けることが大切です。
大腸がん検診は、お住まいの区市町村などで受けることができます。検診方法は、便潜血検査(便中の微量の血液を調べる検査)で、便を採取するだけの簡単な検査です。

Tokyo健康ウオーク2018

ロゴ画像

大腸がんに関するクイズを解きながら、中野区周辺を巡るコースをウオーキングします。40歳以上の参加者は、無料で大腸がん検診を受診できます(要事前申込)。ご家族やご友人と一緒に、楽しくウオーキングしながら大腸がんについて学んでみませんか。

開催日

11月11日(日曜日)

スタート

10時30分(11キロメートル)・11時30分(6キロメートル)

集合場所

中野四季の森公園

参加費

500円(小学生以下は保護者同伴・無料)

定員

2,000人

ゲスト

岩崎恭子(スポーツコメンテーター)、小塚崇彦(フィギュアスケート元日本代表)

ゲストが変更になりました
上村愛子(女子モーグル元日本代表)、小塚崇彦(フィギュアスケート元日本代表)

申込

9月1日10時00分からホームページ(外部サイトへリンク)か電話で申込窓口(スポーツエントリー 電話0570-039-846)へ。

お問い合わせ
同事務局(スポーツエントリー内) フリーダイヤル0120-711-951(10時00分~17時30分、(土曜日)(日曜日)(祝日)除く)
ホームページ http://www.tokyo-kenkowalk.jp/(外部サイトへリンク)
福祉保健局健康推進課 電話03-5320-4363
 

情報を探す

トップページ > 都政情報 > 広報 >WEB広報東京都 > バックナンバー > 2018年 > 広報東京都2018年9月号 > 知っていますか?大腸がん検診 40歳を過ぎたら毎年受けましょう