ここから本文です。
2018年6月30日更新
目次
豊洲市場では、10月11日の開場前に、(1)食の安全・安心の確保(2)効率的な物流の実現や新たなニーズへの対応(3)省エネや環境への配慮(4)活気やにぎわいの創出といった、新市場のさまざまな魅力を皆さんに体感していただけるイベントを開催します。
7月15日(日曜日)11時00分~17時00分。市場内を巡るバスツアーや水産体験コーナー、場内を探検してキーワードを集めるリアル宝探し、築地市場の飲食・物販店舗出店など。事前申込不要。
(1)7月20日(金曜日)(2)28日(土曜日)10時00分・11時00分・13時00分・14時00分。抽選で各回30人。
(1)7月9日(2)17日までにホームページか往復はがきで。申込等詳細は同事務局 電話03-6426-0514へ。
7月26日(木曜日)・29日(日曜日)(行先は別)。小学生とその保護者、各日18組36人。
7月11日までにホームページで。申込等詳細は同事務局 電話0570-064-205へ。
豊洲市場では、さらなる安全・安心の確保に向けて、追加対策工事(建物地下床面へのコンクリート敷設・換気設備設置・地下水管理システムの機能強化)を実施しています。工事完了後、専門家会議の確認(7月末)、国の認可を経て開場します。
お問い合わせ 中央卸売市場総務課 電話03-5320-5720 ホームページ https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/toyosu/kouhou/3007/index.html |