ここから本文です。
2017年11月30日更新
目次
5種類の伝統芸能の中から一つを選んで体験できるワークショップと、プロの舞台を鑑賞できるプログラムを実施します。
1月28日(日曜日)
三鷹市公会堂
時間 12時30分~13時30分
小学生各30人
時間 14時00分~16時00分
体験プログラムの講師陣による各ジャンルのダイジェスト公演
桂文治(落語)/大藏彌太郎ほか(狂言)/清元延志寿佳ほか(三味線)/KYOKO(和妻)/若見匠祐助・五條珠太郎(日本舞踊)
700人
1月14日(必着)までに、ホームページか往復はがきに(1)希望する体験プログラム名・全員の氏名(ふりがな)・学年・性別、(2)鑑賞プログラム希望人数・代表者(保護者)の住所・氏名(ふりがな)・電話を書き、芸団協内「こども芸能体験ひろば」事務局(〒160-8374新宿区西新宿6-12-30-2階)へ。応募多数の場合抽選。
お問い合わせ 同事務局 電話03-5909-3060 ホームページ http://www.geidankyo.or.jp/12kaden/experience/detail/4783(外部サイトへリンク) 東京芸術劇場 電話03-5391-2116 |