ここから本文です。

2017年11月30日更新

目次

 

大掃除の機会に、地震から命を守る家具類の転倒・落下・移動防止対策をしよう!

地震の際、危ないのは、家具の転倒や移動だけではありません。熊本地震において、地震により落下した食器類を片付ける際、割れた破片等でけがをした人が多くいました。家具の転倒・移動防止に加え、食器類やガラス扉の飛散防止対策を行いましょう。
詳しくは、「東京防災」の96ページ〜103ページ、東京消防庁ホームページで公開中の「家具類の転倒・落下・移動防止対策ハンドブック」をご覧ください。助成等を行っている区市町村もありますので、お住まいの区市町村にお問い合わせ下さい。

家具類の転倒・落下・移動防止等対策の例

図

お問い合わせ
総務局防災管理課 電話03-5388-2457
ホームページ https://www.bousai.metro.tokyo.lg.jp/bousai/1000027/1000289.html
東京消防庁震災対策課 電話03-3212-2111 内線3968
 

情報を探す

トップページ > 都政情報 > 広報 >WEB広報東京都 > バックナンバー > 2017年 > 広報東京都2017年12月号 > 大掃除の機会に、家具類の転倒・落下・移動防止等の地震対策を