ここから本文です。
2017年9月30日更新
目次
豊洲市場用地は、土壌汚染対策法に基づく対策が的確に講じられ、また、さまざまな調査結果からも、法的・科学的な安全性が確保されていることが「豊洲市場における土壌汚染対策等に関する専門家会議」で確認されています。今後、さらなる安全性の向上に向けて、次の取り組みを行います。
※地下ピットとは、設備の配管の設置や維持管理を行うための建物下スペースのこと。
(1)10月16日(月曜日)(2)28日(土曜日)、10時00分・11時00分・13時00分・14時00分。抽選で各回30人。申込/(1)10月8日(2)19日(消印)までに、ホームページか往復はがきに希望時間(複数可)・人数(2人まで)・代表者の住所・電話・全員の氏名(ふりがな)・年齢・性別を書き、〒163-8001中央卸売市場総務課(電話03-5320-5720)へ。
豊洲市場の食の安全・安心の確保に向けて、専門家会議の提言に基づく追加対策工事を着実に実施するとともに、都民の方々に正確な情報を分かりやすく発信していくなど、皆様の理解と安心を得る努力を重ねてまいります。
詳細はホームページをご覧下さい。
お問い合わせ 中央卸売市場総務課 電話03-5320-5720 ホームページ https://www.shijou.metro.tokyo.lg.jp/toyosu/kouhou/ |