ここから本文です。

平成29年(2017年)1月1日更新

募集

東京都ひとり親家庭 高等職業訓練促進資金貸付事業

看護師・保育士などの養成機関への入学時や卒業後の就職時に必要な資金を貸し付け。返還免除制度有。貸付限度/入学50万円、就職20万円。対象者/区市等が実施する「母子家庭及び父子家庭高等職業訓練促進給付金」の受給者。申込等詳細はホームページで。
問い合わせ 福祉保健局育成支援課 電話03-5320-4125か東京都社会福祉協議会 電話03-3268-7238

下水道モニター

資格/29年4月1日現在、20歳以上の都内在住の方(公務員・同モニター経験者・島しょ在住者を除く)で、ホームページ閲覧とメールの送受信ができる方。人数/1,000人程度。内容/アンケートの回答、施設見学会参加等。謝礼有。任期/4月1日から1年間。
申込/1月6日~2月28日にホームページで。
問い合わせ 下水道局広報サービス課 電話03-5320-6693

認知症対策推進会議都民委員

認知症の方や家族に対する支援体制の構築に向けた方策の検討など。資格/20歳以上の都内在住の方で年3回程度の会議に出席可能な方(公務員を除く)。任期/委嘱日から2年間。人数/2人。
申込/1月20日(消印)までに郵送で作文「認知症の人や家族が地域で安心して生活するために必要な支援とは」(800字~1,200字)と別紙に住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・職業・電話を書き、〒163-8001東京都福祉保健局在宅支援課(電話03-5320-4276)へ。
詳細はホームページで。

東京都高齢者保健福祉計画策定委員会委員

高齢者保健福祉計画の検討。資格/29年4月1日現在、20歳以上の都内在住の方で年6回程度の委員会に出席可能な方(公務員を除く)。人数/若干名。任期/委嘱日~30年3月31日。
申込/1月20日(消印)までに郵送で作文「高齢者が地域で安心して暮らし続けられる東京の実現に向けて、今後東京都が取り組むべき施策」(800字~1,200字)と別紙に住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・職業・電話を書き、〒163-8001東京都福祉保健局高齢社会対策部(電話03-5320-4596)へ。
詳細はホームページで。

皮革技術センター研究評価都民委員

資格/20歳以上の都内在住の方で皮革関連研究事業について幅広い視点から評価を行える方。人数/2人。任期/4月1日から2年間。
申込/1月31日(消印)までに所定の申込書(ホームページで入手)を〒163-8001東京都産業労働局創業支援課(電話03-5320-4694)へ。

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.