ここから本文です。
2016年1月1日更新
目次
普段は仕事や学業などに従事しながらも、火災や風水害、震災などが発生した時に、地域防災の要として活躍するのが消防団です。
現在、会社員・自営業・学生・主婦などさまざまな職種・年代の方が、男女を問わず消防団員として活動しています。
あなたも、首都東京を守る消防団員になってみませんか。
都内在住(在勤・在学)で、18歳以上の健康な方。
非常勤(特別職)の地方公務員です。一定の年額報酬のほか、災害や訓練に出動した際には手当も支給されます。また、活動時の損害を補償するための公務災害補償や功労・功績に対する表彰制度もあります。
入団ご希望の方は、最寄りの消防署(23区内に在住の方)か、各市町村(市町村に在住の方)へ。
問い合わせ先 総務局防災管理課 |