ここから本文です。
2016年1月1日更新
目次
東日本大震災から間もなく5年がたちます。現在でも、約18万人の方々が避難生活を余儀なくされているなど、被災地の復興は、いまだ道半ばにあります。しかし、時間の経過とともに、人々の記憶から震災は薄れつつあります。被災地は依然として、全国からの支援を必要としています。
東京都は、被災地の復興の現状をお伝えし、今できる支援を呼びかけるためのイベントを開催します。ぜび、ご来場下さい。
都民の皆さんから寄せられたメッセージを会場に掲示。メッセージは事前募集だけでなく、当日も受け付けます。
※メッセージの送付方法等はホームページで。
語り部の講話、被災地から演舞の披露、柳本晶一(元バレーボール全日本女子監督)によるトークショーなど。復興の今を伝えるパネル展も開催。
※事前に申し込みが必要です。詳しくはホームページか事務局へ。
柳本晶一
岩手・宮城・福島の食材を使用した郷土料理、県産品の販売、観光PRなど。
郷土料理の無料提供あり(数量限定)。
郷土料理(イメージ)
お問い合わせ 復興応援2016事務局 電話045-650-7850
被災地域の“今”を首都圏へ情報発信するため、東北地方の被災4県と東京都が共催でフォーラムを開きます。ぜひ、ご参加下さい。
2月10日(水曜)14時~16時30分
※展示コーナーは13時30分~17時
有楽町朝日ホール
生島ヒロシ
事前に申し込みが必要です。詳細はホームページで。
お問い合わせ 青森県生活再建・産業復興局 電話017-734-9580
問い合わせ先 総務局被災地支援課 |