ここから本文です。
2016年1月1日更新
目次
「東京防災」の配布が、一部の地域で予定より大幅に遅れ申し訳ありません。まだ届いていない方は、1月末までに新しいコールセンター 電話0570-09-8130かホームページでお問い合わせ下さい。
問い合わせ 総務局防災管理課 電話03-5388-2453
詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。
問い合わせ 総務局行政改革課 電話03-5388-2339
東京都収入証紙は22年に廃止し、未使用の証紙につき今年度末まで払い戻しを行っています。3月31日の受け付け終了までに、お手続き下さい。
詳細はホームページで。
問い合わせ 会計管理局管理部 電話03-5320-5922
都内に1年以上在住の18歳未満で気管支ぜん息等に罹患(りかん)しているなど、要件を満たす方に対して、認定疾病に係る医療費(保険適用後の自己負担分)を助成しています。
認定期間満了後も引き続き助成を受けるためには更新手続きが必要です。有効期間満了の1カ月前を目安に区市町村の窓口で手続きをして下さい。生年月日が平成9年4月1日以前で有効期間内の医療券をお持ちの方は、有効期間満了までに更新手続きを行わない場合、資格喪失となり再度認定を受けられなくなります。
詳細はホームページで。
問い合わせ 区市町村の窓口か福祉保健局環境保健衛生課 電話03-5320-4491
冬は献血者が減少し、輸血用血液が不足しがちです。新成人の方をはじめ、都民の皆さんの献血へのご協力をお願いします。
詳細はホームページで。
問い合わせ 福祉保健局疾病対策課 電話03-5320-4506
災害等から文化財を守るため、地震時における出火防止対策など防火防災体制の充実強化を推進しています。
〈消防演習を実施します〉
1月26日(火曜)10時、護国寺(文京区)で。
詳細はホームページで。
問い合わせ 東京消防庁広報課 電話03-3212-2111
問い合わせ 主税局相談広報係 電話03-5388-2925
対象/椿まつり期間中(1月31日~3月21日)の大島発着の船舶・航空便。実施/(1)東海汽船 電話03-5472-9999、(2)新中央航空 電話0422-31-4191。割引額/(1)大人1,500円、子供1,000円。(2)大人2,500円、子供2,000円。いずれも片道当たり。割引適用には条件有。詳細は各社に電話で。
詳細はホームページで。
問い合わせ 港湾局離島港湾部 電話03-5320-5653~4
詳細はホームページで。
問い合わせ 財務局公債課 電話03-5388-2685