ここから本文です。
2016年1月1日更新
目次
2月7日(日曜)14時、東京芸術劇場で。抽選で200人。横田夫妻あいさつ、吉田直矢さん(横田めぐみさんの同級生)のバイオリン演奏など。
申込/1月25日(消印)までに往復はがきかファクスに催し名・人数(4人まで)・全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話を書き、都民の集い事務局(〒163-8001新宿区西新宿2-8-1)ファクス03-5388-1266へ。
詳細はホームページで。
問い合わせ 総務局人権施策推進課 電話03-5388-2588
(1)「展示5部門展」(造形美術・写真展など)1月13日(水曜)~17日(日曜)10時~17時(17日は15時まで)、東京芸術劇場展示ギャラリーで。(2)「将棋大会」28日(木曜)10時~16時、北とぴあ(王子)で。(3)「書道作品展」2月4日(木曜)~9日(火曜)9時30分~17時(4日は13時から、9日は14時まで)、都庁都政ギャラリーで。
詳細はホームページで。
問い合わせ 教育庁指導部 電話03-5320-6868
「水上バスで行く築地本願寺寄席!初笑い」1月22日(金曜)9時20分。100人。4,900円(食事付)。両国待合所集合。
申込/1月12日(必着)までに往復はがきに催し名・人数(大人・小学生の別)・代表者の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話・ファクスを書き、東京水辺ライン(〒130-0015墨田区横網1-2-15)電話03-5608-8869へ。
詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。
1月13日(水曜)~18日(月曜)10時~20時(15日・16日は20時30分、18日は18時まで)、新宿高島屋で。伝統工芸品の展示販売や職人による実演、制作体験コーナーなど。
詳細はホームページで。
問い合わせ 中小企業振興公社 電話03-5680-4631
1月30日(土曜)・31日(日曜)10時~17時、日本科学未来館で。パネル展示や科学実験などの水素普及イベント。事前申込不要。
詳細はホームページで。
問い合わせ 同事務局 電話045-650-7851か環境局地球環境エネルギー部 電話03-5388-3570
1月30日(土曜)14時~15時、同館で。江戸の名水や江戸時代の飲み水事情を紹介。
詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。
問い合わせ 同館 電話03-5802-9040
2月8日(月曜)13時30分、都庁大会議場で。都内に土地を所有する個人・法人等、500人。認知症高齢者グループホーム・都市型軽費老人ホーム等の整備費補助制度について。
申込/1月25日までに申込書(ホームページで入手)をファクスで福祉保健局施設支援課(電話03-5320-4321)ファクス03-5388-1391へ。
2月14日(日曜)・3月9日(水曜)・27日(日曜)いずれも12時30分、東京消防庁消防学校で。各日600人。
申込/ホームページ(外部サイトへリンク)か電話で東京消防庁人事課フリーダイヤル0120-119-882へ。