ここから本文です。

2025年11月1日更新

目次

 

教員の働き方改革にご理解を!

公立学校の教員が、子供たちと向き合う時間や授業の質を高めるための授業準備の時間を十分に確保できるよう、働き方改革の取り組みを進めています。

教員の正規の勤務時間

8時15分~16時45分

学校によって異なります

保護者・地域社会の皆さんへ

学校への連絡は、勤務時間中にお願いします
目的に応じて、学校行事の統合・縮小を進めています
地域行事等へ教員が参加できない場合があります

「働き方改革」を進めることで、大きな変化を伴うこともありますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。

働き方改革について

 

お問い合わせ

教育庁勤労課
電話 03-5320-6801

 

あなたのチカラで、学校が輝く。

TEPRO Supporter Bank(ティープロ サポーター バンク)は、学習や部活動の支援、教職員の事務支援など学校での活動を支援するサポーターを募集しています。

 

 

学生や主婦・主夫、退職後の方など多くの方々が活動しています!

活動場所

都内の公立学校(小・中・高・特別支援学校等)

活動形態

有期労働・パートタイム、ボランティア(有償・無償)
無償ボランティアにはTEPROで保険加入!

Point

教員免許がなくても活躍できる活動が多数あります。
ホームページから登録後、求人情報の検索と応募ができます。

登録等詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。

 

お問い合わせ

東京都教育支援機構(TEPRO)
(フリーダイヤル) 0120-389-055

 

情報を探す