ここから本文です。
2022年10月31日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※11月号は10月17日時点の情報に基づき作成しています。 |
都は5年10月の交付を目指し、「東京都版」図柄入りナンバープレートの導入を進めています。東京をイメージする上でふさわしい図柄を選ぶアンケートにぜひ、ご参加ください。
都の花である「ソメイヨシノ」と「東京タワー」を組み合わせたデザイン
都の花である「ソメイヨシノ」をグラフィカルに表現
東京の伝統工芸である「江戸切子」の代表的な文様の一つ「矢来」を表現
都内在住または仕事等で都内ナンバーの自動車を運転する方
11月13日までにホームページ(外部サイトへリンク)で。
図柄をナンバープレートに入れることにより、地域の魅力を全国に発信することを目的とした取り組みです。
※取り付けは選択制。無地のナンバープレートも引き続き選択できます
すでに交付されている全国版と都内各自治体による地方版【注】(江東・世田谷・杉並・板橋・葛飾)に加え、新たに都全域を対象とする図柄を導入します。
【注】江戸川は検討中
お問い合わせ 産業労働局企画調整課 電話 03-5320-7569 ホームページ https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/10/14/05.html |