ここから本文です。
2022年2月28日更新
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※3月号は2月14日時点の情報に基づき作成しています。 |
区分 | 令和4年度 | 令和3年度 | 増減率 |
---|---|---|---|
一般会計 | 7兆8,010億円 | 7兆4,250億円 | 5.1% |
特別会計 | 5兆8,382億円 | 5兆8,317億円 | 0.1% |
公営企業会計 | 1兆7,547億円 | 1兆9,012億円 | -7.7% |
合計 | 15兆3,939億円 | 15兆1,579億円 | 1.6% |
デジタルの力を活用し積極的に施策を展開
↓
福祉と保健(少子高齢化対策など) 1兆7,107億円
都民1人当たり:12.2万円
教育と文化(学校教育の充実など) 1兆1,771億円
都民1人当たり:8.4万円
労働と経済(産業の活性化など) 5,764億円
都民1人当たり:4.1万円
生活環境(ゼロエミッション【注】など) 2,783億円
都民1人当たり:2.0万円
【注】温室効果ガスを排出しないこと
都市の整備(道路の整備など) 8,491億円
都民1人当たり:6.1万円
警察と消防(警察活動・消防活動など) 9,115億円
都民1人当たり:6.5万円
企画・総務 3,376億円
公債費(借入金の返済など) 3,456億円
区市町村への交付金など 1兆6,146億円
※図中の%は、各項目が一般歳出(公債費・区市町村への交付金などを除く5兆8,407億円)に占める割合です。