ここから本文です。

令和3年(2021年)11月30日更新

新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。
外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。
※12月号は11月15日時点の情報に基づき作成しています。

働く

看護職員復職支援研修

最新の医療に関する講義・実習・就業相談等を、都が指定した病院・診療所・訪問看護ステーション・介護老人保健施設・都立看護専門学校で。対象/保健師・助産師・看護師・准看護師の免許を持ち、現在離職中の方。申込等詳細はホームページで。
問い合わせ 東京都ナースプラザ 電話03-6276-1718か福祉保健局医療人材課 電話 03-5320-4447

離職者等再就職訓練(3カ月訓練)2月入校生

〈通所〉Javaプログラマ養成科、マークアップWebデザイン科、旅行観光サービス科、フードビジネス科、経理実務科、介護職員初任者研修・福祉用具・介護事務科等。〈オンライン〉Javaシステム科、Webデザイナー・ディレクター養成科、経理事務科。対象/離職者で、1年以内に他の公共職業訓練等を受講していない方。実施場所/民間教育訓練機関。期間/2月~4月。選考/書類選考。結果は1月7日以降に郵送で通知。申込/11月29日(月曜日)~12月10日(金曜日)に申込書等を住所地のハローワークに持参で。教科書代等は自己負担。詳細はホームページで。
問い合わせ 中央・城北職業能力開発センター 電話 03-5800-7701

東京都ナースプラザ プラチナナース就業継続支援事業

「プラチナナースセミナー」1月15日(土曜)13時30分。180人。オンラインも有。定年退職前後の看護職(プラチナナース)がキャリア継続に向けて、今後のライフプランを考え、多様な職場を知るためのセミナー。申込/郵送は1月7日(消印)、ホームページは12日まで。申込等詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。
問い合わせ 同プラザ 電話 03-6304-2940 か福祉保健局医療人材課 電話 03-5320-4447

IT技術者在宅養成講座

在宅での就労に必要な情報処理の理論や知識を学習。対象/身体障害者手帳1級~3級で高卒程度の学力があり、在宅で週4日以上、1日4~6時間の学習が可能な方。期間/4年4月から2年。費用/年6万円。受験料等は別途自己負担。人数/5人程度。選考/書類・作文選考、適性試験有。申込/12月15日(消印)までにホームページか郵送で。募集要項の請求/140円切手を貼った角2封筒を同封し、東京コロニー職能開発室(〒170-0005豊島区南大塚3-43-11-6階)電話 03-6914-0859、ファクス 03-6914-0869へ。ホームページからも入手可。
問い合わせ 同室か福祉保健局障害者施策推進部 電話 03-5320-4147、ファクス 03-5388-1413

保育の仕事「就職支援セミナー」

もう一度保育の勉強から始めたい人向け。(1)1月4日(火曜日)オンライン配信、演習は2月6日(日曜日)10時00分、さくらホール(国立市)で。(2)1月15日(土曜日)・16日(日曜日)10時00分、町田市文化交流センターで。対象/保育士有資格者。(1)・(2)ともに希望者には実習有。申込/(1)12月15日(2)1月5日(消印)までに所定の申込書(ホームページ(外部サイトへリンク)で入手)を郵送で東京都保育人材・保育所支援センター(〒102-0072千代田区飯田橋3-10-3-7階)電話 03-5211-2912へ。
問い合わせ 福祉保健局保育支援課 電話 03-5320-4130

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.