ここから本文です。
2020年4月30日更新
目次
記事の内容等が変更となる場合があります。最新情報は各リンク先をご確認下さい。 |
東京都では、テレワーク導入を検討している企業等に対し、業務改善やICTの専門家を派遣し、テレワーク導入や活用拡大の課題解決を支援します。また、本事業の支援を受けた企業に対して費用を一部補助します。
都内の中堅・中小企業等(従業員数999人以下の企業等。その他要件有)。
テレワークに適した業務の切り出し・可視化、テレワーク導入プロセスの提案 など
最大5回訪問(各回2時間程度)
令和3年1月29日まで
申込方法等詳細はホームページをご覧ください。
コンサルティングを受けた企業等にテレワークのトライアル導入費用を補助します(その他要件有)。
10分の10(従業員数により限度額有)
環境構築経費(機器※購入費等)、就業規則へのテレワーク制度整備費
※購入する機器やアプリケーションは東京都が定める「テレワーク導入プラン」より選定
令和3年3月31日まで
東京しごと財団
電話 03-5211-1756
お問い合わせ (コンサルティングについて) ワークスタイル変革コンサルティング事務局 電話 03-6327-1797 ホームページ https://consulting.metro.tokyo.jp/workstyle/ (事業について) 産業労働局労働環境課 電話 03-3868-3401 |
※「ホストシティTokyoプロジェクト」事業