ここから本文です。
2017年8月31日更新
目次
東京の選手が、1人でも多くパラリンピック競技大会等に出場できるよう、今年度も「東京都パラリンピック選手発掘プログラム」を実施しています。日頃から運動習慣のある方向けの実践プログラムやどなたでも参加できる体験プログラムなど、競技経験に応じたプログラムを用意しています。あなたも未来のパラリンピアンを目指して挑戦してみませんか。
都内在住・在勤・在学で、29年度末で小学5年~59歳の実施する競技に該当する障害のある方。
対象 | 実施日 | 会場 | 実施競技 | 定員 | 申込締切 |
---|---|---|---|---|---|
運動習慣のある知的障害者 | 11月12日(日曜) | 東京都多摩障害者スポーツセンター | 水泳、卓球 | 70人程度 | 10月2日(消印) |
視覚障害者・肢体不自由者・知的障害者 (競技経験不問) |
12月16日(土曜) | 台東リバーサイドスポーツセンター | アーチェリー、陸上競技など12競技 | 200人程度 | 11月6日(消印) |
一定の競技経験のある視覚障害者・肢体不自由者 | 11月12日(日曜) | 東京都多摩障害者スポーツセンター | 水泳、トライアスロンなど8競技 | 40人程度 | 10月2日(消印) |
2月3日(土曜) | 小平市民総合体育館 | 自転車競技、ボートなど8競技 | 40人程度 | 12月22日(消印) |
各回締切日までに所定の様式(ホームページで入手可)を郵送で、「東京都パラリンピック選手発掘プログラム」事務局(〒100-8141 千代田区永田町2-10-3 (株)三菱総合研究所内)へ。
お問い合わせ 同事務局 電話03-6705-6152(10時00分~17時00分、(土曜)(日曜)(祝日)除く) オリンピック・パラリンピック準備局障害者スポーツ課 電話03-5320-7829 ホームページ http://www.para-athlete.tokyo/ |