ここから本文です。
2017年2月28日更新
目次
近年発生した地震でけがをした原因の約30~50%が、家具や家電などの転倒、落下、移動によるものです。
直接当たる、つまずいて転ぶ、落下した食器やガラスを踏んでけがをするだけでなく、避難通路をふさいだり、ストーブなどに当たって火災の原因にもなり、大変危険です。
あなた自身はもちろん、ご家族の命を守るため、早期に対策しましょう。
助成等を行っている区市町村もあります。お住まいの区市町村窓口等にもお問い合わせ下さい。
詳しくは「東京防災」の94ページから105ページを読んでくだサイ |
![]() |
「東京防災」公式キャラクター 防サイくん |
取り付け方など、「東京防災」より詳しい情報は、 「家具類の転倒・落下・移動防止対策ハンドブック」を読んでね! 東京消防庁のホームページでも見られるよ! |
![]() |
東京消防庁マスコット キュータ |
問い合わせ先 総務局防災管理課 電話03-5388-2457 |