ここから本文です。
2016年9月30日更新
目次
4月に発生した熊本地震から間もなく6カ月となります。
東京都は、発災直後から、職員を現地に派遣し、救出救助、災害応急復旧支援などに取り組み、被災者の受け入れや義援金の送金などの支援を行ってきました。
熊本県では今なお、避難生活を送っている方もいます。
これからも、熊本の一日も早い復興に向け、都民の皆さんのご支援をお願いします。
皆さんより多大なるご支援をいただき、心から御礼申し上げます。
復興に向けて動き出した熊本をぜひ「来て、見て、食べて」応援して下さい。
熊本の観光情報は「なごみ紀行」ホームページ(外部サイトへリンク)
飛行機→羽田空港~阿蘇くまもと空港 約1時間35分
新幹線→東京駅~熊本駅 約5時間50分
![]() |
(c)2010 熊本県くまモン |
熊本の名物から産地直送の野菜まで約1,000品目がずらり。人気のくまモングッズも充実。
「ASOBI Bar」では球磨(くま)焼酎や郷土料理が味わえます。
問い合わせ先 熊本県広報課 電話096-333-2027 |