ここから本文です。
2016年2月1日更新
目次
子供がコイン形電池やボタン電池を誤飲し、食道に潰瘍が生じるなどの重篤な事故が起きています。
特に直径が大きく電圧が高いコイン形電池は、食道に引っ掛かりやすく、海外では死亡に至る事例もあります。
都は、安全対策について事業者団体等へ要望するとともに、消費者に対し、注意喚起を行っています。
(1)コイン形リチウム電池 (2)ボタン形電池(アルカリ) (3)ボタン形電池(酸化銀) (4)ボタン形電池(空気亜鉛)
誤飲または誤飲が疑われる場合は、すぐ医師に相談しましょう。また、類似事故を防止するため、消費生活総合センター 電話03-3235-1155やメーカー等に情報提供しましょう。
問い合わせ先 生活文化局生活安全課 |