ここから本文です。
2025年2月28日更新
目次
※3月号は、2月14日時点の情報に基づき作成しています。 |
江戸の歴史・文化の魅力について、都民や観光関係者が学べる機会を提供するとともに、旅行者にわかりやすく紹介するコンテンツを用いて発信
アニメ・漫画の作品制作に専念できる空間の創出に加え、先端技術活用等の知識・ノウハウの提供や、コンテンツ事業者等とのマッチング機会の提供により、アニメーター等の事業展開への支援を実施
ファンドへの出資を通じて子育て世帯等を対象としたアフォーダブル住宅の供給を先導的に進めようとしている事業者の取り組みを支援することで、民間での供給を促進
【注】子育て世帯等が手頃な価格で安心して住むことができる住宅
連続的に緑が感じられる都市空間の形成に向け、新技術等も活用し、地下空間などこれまで緑化されていない場所において、新たな緑を創出
地下空間における新たな緑の創出の例(行幸通り地下通路)
陸上競技における世界最高峰の大会
9月13日~21日
国立競技場ほか
デフアスリートを対象とした国際総合スポーツ競技大会
11月15日~26日
駒沢オリンピック公園総合運動場ほか
節目を捉えた取り組みや直前期の広報等を通じて、大会プロモーションを強化し大会への期待感を醸成
世界陸上財団をはじめとする関係者と連携し、一体的な盛り上げや都の魅力発信等を実施
デフリンピックスクエアにおいて、誰もが分け隔てなくコミュニケーションを取ることができる技術の展示やPR、会場での目で見える形での選手応援を実施