ここから本文です。
2021年9月30日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 |
今回は、「調べもの」をテーマに"食欲の秋"にちなんでお話しします。
例えば、秋の味覚のギンナンで料理を作るとき、どのようにレシピを調べますか?書店や図書館に行き、ギンナンを使った料理の本を探す、というのが一般的でしょうか。
スマホを使うとどうでしょう。多くのスマホには、文字を打たずとも話し掛けることでさまざまな機能を実行してくれる「音声アシスタント機能」が入っています。この機能を使って、例えばスマホに「ギンナンの食べ方を教えて」と話し掛けると、インターネットから下ごしらえや味付けなどの情報を探し、示してくれます。プロの専門知識だけではなく、料理が好きな一般の方による一工夫など、耳寄りな情報を幅広く、手軽に得ることができます。また、スマホなら料理をしながら、包丁の入れ方や炒めた時の色の変化といった「動き」を動画で確認することもできます。
このように、スマホを使うことで、必要な情報をその場で、簡単に得ることができます。都でも、暮らしに役立つさまざまな情報を発信しています。ぜひスマホで確認してみてください。
今、都内のどこで雨が降っているのか、雨の強さを10段階に色分けして表示します。発令中の各種警報・注意報も確認できます。
※本コラムの感想を、〒163-8001東京都デジタルサービス局戦略課までお寄せください。
お問い合わせ デジタルサービス局戦略課 電話 03-5388-2341 |