ここから本文です。
2018年5月31日更新
東京都は、私立高等学校等に通う生徒の教育費負担軽減のため、授業料軽減助成金・奨学給付金の申請受付を行います。
30年5月1日以前から申請時まで生徒と保護者が都内在住で、私立の高等学校・中等教育学校後期課程・特別支援学校高等部・高等専門学校(1年〜3年)・専修学校高等課程に在学する生徒の保護者のうち、住民税額が一定基準以下の方(年収目安約760万円未満)。なお、30年度から、通信制高校※に通う場合や、生徒が学校の指定する都外の寮などに移り住む場合も対象となります。
44,800円〜330,200円
就学支援金と合わせて年額449,000円(通信制高校※は223,000円)の範囲内で、保護者が負担する授業料が上限。
※通信制高校は都認可校に限る(生徒非募集校を除く8校)。
授業料以外の教育費負担を軽減。
26年4月以降に入学した生徒の保護者で、7月1日現在、都内在住かつ生徒が私立の高等学校・中等教育学校後期課程・高等専門学校(1年〜3年)・専修学校高等課程・各種学校の一部などに在学している、生活保護世帯および住民税が非課税または均等割のみ(所得割額が0円)の方。
38,100円〜138,000円
6月22日〜7月31日(消印)に所定の申請書(6月中旬以降に在学校か私学財団ホームページで入手可)を郵送で〒162-8799牛込郵便局留東京都私学財団へ。
通信制高校の授業料軽減助成金の申し込みは10月頃を予定。
お問い合わせ 東京都私学財団 電話03-5206-7925 ホームページ http://www.shigaku-tokyo.or.jp/school/faq.html(外部サイトへリンク) |