ここから本文です。
2018年5月31日更新
目次
東京の選手が、1人でも多くパラリンピック競技大会等に出場できるよう、今年度も「東京都パラリンピック選手発掘プログラム」を実施します。あなたも未来のパラリンピアンを目指して挑戦してみませんか。
都内在住・在勤・在学で、30年度時点で小学5年~59歳の該当する障害のある方(競技経験不問)
実施日 | 会場 | 実施競技 | 定員 | |
---|---|---|---|---|
(1)プール競技重点回 | 9月30日(日曜日) | 江戸川区スポーツセンター | 水泳、ボート、トライアスロンなど | 50人程度 |
(2)アリーナ競技重点回 | 11月4日(日曜日) | 三鷹市総合スポーツセンター | 柔道、バドミントンなど | 70人程度 |
(3)トラック競技重点回 | 12月1日(土曜日) | 東京スタジアム西競技場 | 陸上、自転車など | 60人程度 |
(1)プール重点回8月20日(消印)(2)アリーナ重点回9月25日(消印)(3)トラック重点回10月22日(消印)までに所定の様式(ホームページで入手可)を郵送で、「東京都パラリンピック選手発掘プログラム」事務局(〒170-0004豊島区北大塚1-20-7(株)セレスポ東京支店内)へ。
お問い合わせ 同事務局 電話03-6903-5405 オリンピック・パラリンピック準備局障害者スポーツ課 電話03-5320-7829 ホームページ http://www.para-athlete.tokyo/(外部サイトへリンク) |