ここから本文です。
2018年2月28日更新
目次
ゼロエミッション東京を目指すとともに快適に暮らせる都市環境を創出!
※CO2を排出しない環境先進都市
更新期の到来した庁有車を走行時にCO2排出ゼロのEVへ切替えるとともに、電動バイク普及の呼び水のため購入費を支援
福島県で製造したCO2フリー水素を庁有車(燃料電池自動車)へ供給
集合住宅への充電設備等の設置や、太陽光発電システムの併設に対する補助等を実施
河川における自然環境の有する機能のさらなる活用に向け、旧河川敷の土地等を活用し、緑地の創出や自然環境に配慮した調節池の整備等を検討
今後、急速に減少が見込まれる生産緑地を保全するため、区市における買い取りを支援
賞味期限前の食品の有効利用などを推進
平成36年までに年間訪都外国人旅行者数3,000万人!
海外都市の取り組み事例等についての調査の実施やホームページ等を活用した観光ルートなどの情報発信
プロジェクションマッピングを活用したイベントを開催する区市町村、観光協会等を支援
国際会議等の誘致・開催に関する支援の充実や、文化施設等をユニークべニュー(※)として活用するなど、戦略的な誘致に向けた取り組みを推進
※会議やイベントの際に、文化施設や公的空間などを利用すること
旅行客の増加に伴い、来訪台数の大幅な増加が見込まれる中、路上駐車等による渋滞や交通事故を防止するため、観光バスの受け入れ環境を整備
アジアNo.1の金融都市を目指し、日本経済をけん引!
資産運用業の活性化による海外からの企業進出等に向けて、東京市場に参入するプレーヤー(新興資産運用業者)を育成
都民ニーズ解決、ESG(環境・社会・ガバナンス)の2部門で表彰
海外企業との連携等を望む都内中小企業に、技術力がある海外企業の情報提供を行いマッチングを支援
地域に根差した創業を後押しするため、信用金庫等と連携し、資金・経営両面から支援
お問い合わせ 財務局財政課 電話03-5388-2669 ホームページ https://www.zaimu.metro.tokyo.lg.jp/zaisei/yosan/h30.html |