ここから本文です。
2017年5月31日更新
目次
※お詫び |
(1)「森の香りでリフレッシュ!香る植物観察」7月1日(土曜)。(2)「高尾の森の樹木博士になろう!」16日(日曜)。いずれも9時30分。小学生以上、抽選で各日20人。500円(中学生以下300円)。申込/開催日の1週間前までにホームページ(外部サイトへリンク)かファクスに催し名・人数・代表者の住所・電話・ファクス・全員の氏名(ふりがな)を書き、同校(電話042-673-3844)ファクス042-673-3945へ。
問い合わせ 環境局緑環境課 電話03-5388-3556
6月17日・7月8日・8月26日・9月16日((土曜)全4回)、奥多摩町鳩ノ巣で。中学生以上、抽選で25人。800円。申込/6月12日(必着)までにホームページかはがき、ファクスに催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・血液型・電話・メールを書き、NPO法人森づくりフォーラム(〒113-0033文京区本郷2-25-14第1ライトビル405号)電話03-3868-9535、ファクス03-3868-9536へ。
問い合わせ 環境局緑環境課 電話03-5388-3555
7月1日(土曜)9時30分、小倉公園(あきる野市)集合。山抱きの大樫、金比羅山などを巡る。抽選で40人。1,000円(緑の募金へ)。申込/6月22日(必着)までにはがきかファクスに催し名・全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話を書き、農林水産振興財団(〒190-0013立川市富士見町3-8-1)電話042-528-0641、ファクス042-528-0619へ。詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。
![]() |
山抱きの大樫 |
6月3日〜18日。雅楽の演奏会、特別ガイドツアー「花菖蒲めぐり」など。
問い合わせ 同園 電話03-3811-3015
詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。