ここから本文です。
2016年8月31日更新
目次
(1)「フクロウ調査隊」10月2日(日曜)(2)「秋の草木染め」16日(日曜)(3)「実のなる草木観察」22日(土曜)。いずれも9時30分。小学生以上、抽選で各日20人。500円((1)(3)中学生以下300円)。
申込/開催日の1週間前までにホームページ(外部サイトへリンク)かファクスに催し名・代表者の住所・電話・ファクス・全員の氏名(ふりがな)を書き、高尾の森自然学校(電話042-673-3844)ファクス042-673-3945へ。当選者のみ通知。
問い合わせ 環境局緑環境課 電話03-5388-3556
10月22日(土曜)~23日(日曜)、体験の森で。20歳以上、抽選で30人。8,200円(1泊3食付・交流会費別)。間伐や道造り、そば打ち、ワサビの収穫・加工体験、地元との交流会など。
申込/10月3日までにホームページ(外部サイトへリンク)か電話、ファクスに催し名・全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・性別・電話を書き、おくたま地域振興財団(〒198-0212奥多摩町氷川215-6)電話0428-83-8855、ファクス0428-83-8856へ。
問い合わせ 環境局緑環境課 電話03-5388-3551
(1)「記念展示」10月3日~11月3日。(2)「シンポジウム」10月8日(土曜)13時。100人。
申込/(2)9月16日(必着)までに往復はがきに催し名・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話を書き、旧岩崎邸庭園(〒110-0008台東区池之端1-3-45)電話03-3823-8340へ。
詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。
(1)「月見の会」9月14日(水曜)・15日(木曜)・16日(金曜)。21時まで開園(入園は20時30分まで)。筝の演奏など。詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。(2)「萩まつり」17日~10月2日。新内流し、茶会など。詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。
問い合わせ 同園 電話03-3611-8705