ここから本文です。
2016年8月31日更新
目次
詳細はホームページで。
9月1日~30日9時~16時30分、警視庁身元不明相談室。1日~15日9時~16時、巣鴨とげぬき地蔵尊高岩寺会館。16日~30日9時~16時30分、浅草警察署観音前警備派出所。
詳細はホームページで。
問い合わせ 警視庁身元不明相談室 電話03-3592-2440
9月9日(金曜)・10日(土曜)・11日(日曜)10時~17時、東武百貨店池袋店7階1番地特設会場で。子供の相談全般。直接会場へ。
詳細はホームページで。
問い合わせ 警視庁少年相談室 電話03-3580-4970
不登校や高校を中途退学した方などに、進路情報の提供や個別の相談を行う。(1)10月1日(土曜)東京都教育相談センターで。(2)8日(土曜)東京都教職員研修センターで。対象/中・高校生相当年齢の方と保護者。
申込/(1)9月28日(2)10月5日までに電話で東京都教育相談センター 電話03-3360-4181へ。
詳細はホームページで。
10月6日(木曜)・7日(金曜)10時~16時、都庁第二庁舎1階臨時窓口で。官公署への提出書類・権利義務および事実証明に関する書類の作成等の相談。
詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。
問い合わせ 総務局振興企画課 電話03-5388-2418
対象/マル乳 医療証:義務教育就学前の乳幼児。マル子 医療証:義務教育就学期の児童。区市町村により所得制限等有。詳細はお住まいの区市町村へ。
詳細はホームページで。
問い合わせ 区市町村か福祉保健局医療助成課 電話03-5320-4282
9月は、固定資産税・都市計画税(23区内)第2期分の納期です。30日(金曜)までにお納め下さい。
詳細はホームページで。
問い合わせ 主税局固定資産税班 電話03-5388-3007
問い合わせ 東京都公園協会霊園課 電話03-3232-3151
協賛する企業・店舗や施設などで、子育て世帯等に対し、さまざまなサービスを提供する「子育て応援とうきょうパスポート事業」が始まります。サービスを受けるためのパスポートの入手方法など、詳細はホームページで。
問い合わせ 福祉保健局少子社会対策部 電話03-5320-4115
対象/(1)「木密地域不燃化10年プロジェクト」で指定した不燃化特区で、老朽建築物の除却費・建て替え設計費等(2)「防災都市づくり推進計画(改定)」で位置付けられた防災生活道路沿道の建て替え工事費。期間/32年度まで。助成内容・詳細は各区へ。
詳細はホームページで。
問い合わせ 都市整備局防災都市づくり課 電話03-5320-5142
都内在住の方から無作為に抽出した3,000人を対象に調査を実施します。9月16日~10月2日に調査員が伺いますので、ご協力をお願いします。
詳細はホームページで。
問い合わせ 生活文化局都民の声課 電話03-5388-3133
都内在住の方から無作為に抽出した3,000人を対象に調査を実施します。10月上旬までに調査票が郵送されますので、ご協力をお願いします。
詳細はホームページで。
問い合わせ 東京消防庁広報課 電話03-3212-2111内線2325
生活時間の使い方や日常の活動状況を調査します。10月上旬から対象世帯に調査員が伺いますので、ご協力をお願いします。
詳細はホームページで。
問い合わせ 総務局人口統計課 電話03-5388-2294