東京フォトニュース|2024年8月
東京都交通局では小学生を対象に都営バスの車両点検の見学会を開催しました。100周年を迎えた都営バスの自動車工場(江東区東雲)で、参加者は普段は見ることのできない車体の各所を観察しました。
参加した子どもたちはバスの運転席に座り車内装備の説明を受けました。
子どもたちはバスのタイヤに近づき、その大きさに驚いた様子でした。
2024年8月10日 第8回「山の日」全国大会の歓迎フェスティバル
東京都では、国民の祝日「山の日」を前に、より山を知り親しみが持てるイベントを開催しました。会場の八王子市の東京たま未来メッセでは、山にちなんだワークショップ、体験コーナー、展示など様々な催しが展開されました。
2024年8月10日 第8回「山の日」全国大会の歓迎フェスティバル
子どもたちに人気があった、どんぐりのパチンコ。
2024年8月10日 第8回「山の日」全国大会の歓迎フェスティバル
八王子実践高校の皆さんによる書道パフォーマンスは迫力がありました。
2024年8月10日 第8回「山の日」全国大会の歓迎フェスティバル
ぶんぶんごま作りの体験コーナーには家族連れが多く参加しました。
2024年8月20日 「こどもワークショップ」東京2025世界陸上
東京2025世界陸上競技選手権大会を来年9月に控え、メイン会場となる国立競技場では子どもたちを対象にしたワークショップが実施されました。
2024年8月20日 「こどもワークショップ」東京2025世界陸上
世界陸上の出場経験を話す元陸上選手の福島千里さん(右)。
2024年8月20日 「こどもワークショップ」東京2025世界陸上
東京2020大会で使われた「聖火リレー」のトーチ
2024年8月20日 「こどもワークショップ」東京2025世界陸上
参加した子どもたちは積極的に意見や感想を述べ合いました。
2024年8月29日 台風第10号に係る危機管理対策会議の開催
非常に強い勢力で接近する台風第10号に備え、都各局の関係者が集まり危機管理対策会議が開催されました。
2024年8月29日 台風第10号に係る危機管理対策会議の開催
会議ではまず台風10号の概況と国内の被害状況報告が行われました。
2024年8月29日 台風第10号に係る危機管理対策会議の開催
続いて都各局等の取り組みや、準備状況が報告されました。
2024年8月29日 台風第10号に係る危機管理対策会議の開催
小池知事は各局等に対し、被害に備えた体制構築や、都民への適切な情報発信の徹底を指示しました。
バックナンバーを見る