ここから本文です。

2025年2月28日更新

目次

 

”夏涼しく、冬暖かい”
快適なお家で暮らしませんか

「夏場、エアコンがなかなか効かない」「冬お風呂場が寒い」などの経験はありませんか?これは、お家の断熱性が関係しているかもしれません。
この機会に住まいの環境性能を見直し、快適なお家についてハローキティと一緒に考えてみましょう!

快適なお家の画像
HELLO KITTY (c) 2025 SANRIO CO., LTD. APPROVAL NO. L656668

快適なお家はどんな暮らし?

ハローキティの画像

お風呂場では

  • お風呂や脱衣所が冬でも寒くない
  • 暖かくてヒートショックの心配が少ない
  • 体が温まると、免疫力もアップ!
  • 快適なお家のお風呂のイラスト

お掃除では

  • 結露でカーテンがべちょべちょにならないのでお掃除楽々
  • 結露による木材の腐食や建材の劣化を防ぐ
  • 快適なお家のお掃除のイラスト

光熱費は

  • 冷暖房器具の効きがよくなり光熱費がお得に
  • 太陽光発電でさらにお財布にやさしく
  • 快適なお家の光熱費のイラスト

収納スペースは

  • 室温が一定で過ごしやすいため、厚手の布団や部屋着は薄手へチェンジ
  • 厚手の布団でパンパンだった収納スペースはすっきり広々
  • 快適なお家の収納スペースのイラスト
     

快適なお家のキーワードは「高断熱」

夏に冷房をつけているとき室内に熱が入ってくるのも、冬に暖房の熱が逃げていくのも、その大半は「窓・ドア」ということをご存じでしょうか?
この「窓・ドア」への対策をすることで熱の出入りが小さくなり、室温が一定に保たれるため、快適に過ごすことができます。

室内の熱の出入りの画像
夏の冷房時は約7割の熱が入り、冬の暖房時は約6割の熱が逃げていく。
出典:一般社団法人日本建材・住宅設備産業協会

戸建ても、マンションも 高断熱窓のリフォームで快適なお家へ

熱の出入りを小さくするためには、複層ガラスや樹脂サッシなど断熱性の高い部材の窓や、高断熱ドアにすることが効果的です。

窓の断熱リフォームにはさまざまな方法がありますので、ご自宅に合った方法を選択することができます。

複層ガラスの画像

窓のリフォームをご紹介

ハローキティの画像

外窓の交換(カバー工法)

既存の窓枠の上から新たな窓枠を覆い被せて取り付け、断熱性の高い複層ガラス等に交換する。

外窓の交換の画像
既存の枠を残したまま、新規の窓を取り付け
熱が伝わりにくい樹脂サッシにすると、さらに断熱性UP

ココが推しPOINT

  • 新たな窓枠を取り付けるだけのため、壁を傷つけず工期も短い
  • 既存の窓枠以外すべて新調するため、窓のガタつきなどの不具合も解消され、見た目もキレイ

内窓の取り付け

既存の窓の内側に内窓を取り付ける。

内窓の取り付けの画像

ココが推しPOINT

  • 外窓の交換に比べ取り付けが容易で低コスト
  • 窓が二重になるため、防音効果UP

この他、ガラスのみ断熱性の高いものに交換する方法もあります。

都の補助金を活用して、快適なお家を作りませんか? 国の補助金との併用も可能!

既存住宅における省エネ改修促進事業

高断熱窓 補助率3分の1 最大100万円/戸
高断熱ドア 最大16万円/戸

 

6年度の詳細はこちら

7年度は、さらに分かりやすく便利な制度に!

断熱防犯窓への上乗せ支援【注1】も実施予定。高断熱窓と同程度の自己負担で、より高額な断熱防犯窓が導入可能になります。

【注1】7年度予算案に計上。都議会で可決された場合に実施。詳細は決まり次第ホームページ等で案内予定

断熱防犯ガラスとは?

侵入者による破壊行為から5分程度【注2】耐えることができるガラス

【注2】侵入者の約7割が諦めるとされる時間

断熱防犯ガラスの画像
断熱防犯ガラスのイメージ

防犯性能の高い建物部品につけられるCPマークが目印!

CPマーク

家の断熱性が向上すると、こんな効果が!

戸建住宅の場合

年間2.6万円光熱費削減

戸建住宅の画像

集合住宅の場合

年間1.2万円光熱費削減

集合住宅の場合の画像

いずれもシミュレーション結果の全国平均
(参考)環境省 先進的窓リノベ2024事業

リフォームに興味はあるけど、ハードルが高いなと思う方はできるところからやってみよう!

住宅の断熱性を高めるためには、窓やドアのリフォーム工事が望ましいですが、DIYで簡単・手軽に取り組むこともできます。

  • 窓に断熱シートを貼る
  • 厚手で長いカーテンに替える

省エネ家電も上手に活用

断熱性を高めることに加えて、住宅設備の省エネ性能を高めることで、もっと光熱費がお得になります。

都では対象の省エネ家電に買い替えた都民に対して、「東京ゼロエミポイント」を付与しています。ポイントは対象店舗での購入時に値引きされるので、ぜひご利用ください!

TOKYOゼロエミポイントのロゴ画像

対象商品

エアコン、冷蔵庫、給湯器、LED照明器具

製造年から15年以上経過したエアコンまたは冷蔵庫からの買い替えの場合は、エアコン最大70,000、冷蔵庫最大80,000ポイント(1P=1円)分値引きされます!

東京ゼロエミポイントコールセンター

  • フリーダイヤル 0120-083-255
  • 電話 03-6834-2621

各対象製品のポイントの詳細はこちら

 

情報を探す

トップページ > 都政情報 > 広報 >WEB広報東京都 > バックナンバー > 2025年 > 広報東京都2025年3月号 > ”夏涼しく、冬暖かい” 快適なお家で暮らしませんか