ここから本文です。
2019年1月31日更新
目次
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
民間団体等が実施する文化事業を支援します。今回を含め3回募集します。
2020年9月までに実施される事業
(1)フラッグプロジェクト支援
(2)市民創造文化活動支援
(3)海外発文化プロジェクト支援
(4)未来提案型プロジェクト支援
対象経費の2分の1以内((1)のみ4分の1以内)。申請上限額2,000万円。
2月25日(消印)までに郵送で。
申込等詳細はホームページ(外部サイトへリンク)をご覧下さい。
問い合わせ アーツカウンシル東京 電話03-6256-8433
東京2020オリンピック・パラリンピックまで、残すところ500日余り。国内外からのお客様をお迎えする準備が着々と進んでいます。
オリンピック憲章には「オリンピズムはスポーツを文化、教育と融合させ、生き方の創造を探求するものである」と記されており、文化はオリンピズムとして掲げる理念の重要な一部です。そこで、東京都では文化プログラムをTokyo Tokyo FESTIVALとして展開しています。
東京には、歌舞伎や能など世界に誇る伝統芸能や、茶道・華道といった様式美を大切にする伝統文化だけでなく、世界中にファンを持つマンガ・アニメ、最先端のデジタルアートに至るまで、極めて多様で幅広い芸術や文化が根付いています。
今後も、多彩で魅力的なプログラムが展開されるTokyo Tokyo FESTIVALを通じて、より多くの皆様に、こうした芸術や文化に触れ、鑑賞し、参加し、新たな発見や感動を味わっていただければと思います。2020年に向けて、イベント開催などさまざまなプロモーションも展開し、これからもますます「文化の祭典」にふさわしい盛り上げを図ってまいります。
![]() |
プロモーションイベント第1弾 |
お問い合わせ 生活文化局文化振興部 電話03-5320-4232 ホームページ https://tokyotokyofestival.jp/(外部サイトへリンク) |
※「ホストシティTokyoプロジェクト」事業