トップページ > 都政情報 > 広報 > WEB広報東京都 > バックナンバー > 平成29年(2017年) > 広報東京都平成29年3月号 > 平成29年度 予算案 > 平成29年度(2017年度)東京都予算案
ここから本文です。
平成29年(2017年)2月28日更新
29年度予算は、「『新しい東京』の実現に向けた改革を強力に推し進め、明るい未来への確かな道筋を紡ぐ予算」と位置付け、次の点を基本に編成しました。
区分 | 平成29年度 | 平成28年度 | 増減率 |
---|---|---|---|
一般会計 | 6兆9,540億円 | 7兆110億円 | -0.8% |
特別会計 | 4兆1,314億円 | 4兆4,539億円 | -7.2% |
公営企業会計 | 1兆9,688億円 | 2兆1,911億円 | -10.1% |
合計 | 13兆542億円 | 13兆6,560億円 | -4.4% |
一般会計の総額は 6兆9,540億円 (前年度比マイナス)
全ての事業に終期を設定、評価時期をルール化
3つのシティの実現に向けた施策には積極的に財源を配分
無駄は徹底して排除し、総額ではマイナスだが、必要な施策には思い切って予算を配分したメリハリをつけた予算
子供と子育て家庭への支援や、高齢者施策の充実など、福祉先進都市の実現に向けて、過去最高となる1.2兆円を計上しています。
都民1人あたり:8.8万円(10年前:6.2万円)
![]() |
![]() |
東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の成功に向けた準備を着実に進めるほか、次代を担う人材を育成するために学校教育の充実に取り組んでいきます。
都民1人あたり:8.1万円(10年前:7.5万円)
![]() |
![]() |
成長産業の育成強化や観光産業振興など、将来に向けて積極的に投資をしていきます。また、誰もが活躍できる社会の実現に向けて、雇用対策・就業支援を充実していきます。
都民1人あたり:3.5万円(10年前:2.1万円)
![]() |
![]() |
LED照明の導入促進など、都市のスマートエネルギー化を推進するとともに、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会に向けて暑熱対策にも取り組んでいきます。
都民1人あたり:1.5万円(10年前:1.8万円)
![]() |
![]() |
大規模災害への備えとして、木造住宅密集地域の不燃化・耐震化を進めるほか、頻発する集中豪雨への対策などを推進していきます。
都民1人あたり:6.5万円(10年前:6.5万円)
![]() |
![]() |
テロ・サイバーセキュリティ対策や、危険ドラッグなど身近な犯罪への対策を強化し、都民の安全・安心を守っていきます。
都民1人あたり:6.6万円(10年前:6.9万円)
![]() |
![]() |
※図中の%は、各項目が一般歳出(公債費・区市町村への交付金などを除く5兆642億円)に占める割合です。
問い合わせ先 財務局財政課 電話03-5388-2669 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.