東京フォトニュース|2009年7月
お台場の潮風公園に、高さ18メートルの実物大ガンダムが出現した。これは、緑あふれる都市東京の再生を目指す「GREEN TOKYOガンダムプロジェクト」のために造られたもの。8月1日には2016年東京オリンピック・パラリンピック招致を応援するため招致ロゴが左肩に付けられ、お披露目のイベントが行われた。
夏の甲子園に出場する、東東京代表の帝京高校と、西東京代表の日大三高の両チームが7月31日、都庁を訪れ健闘を誓った。迎えた佐藤副知事は「決勝で両校が対戦し、優勝旗を東京に持ち帰ることを期待したい」と激励した。写真:拳をあげ健闘を誓う両校ナイン
7月29日、大田スタジアムにおいて、カナダやドイツなど5カ国・地域と都内の少年野球チームが参加する「世界少年野球フレンドシップ東京大会」の開会式が行なわれた。始球式では、大会を主催する世界少年野球推進財団の理事長である王貞治さんの打撃指導のもと、バッターの石原知事が村田兆冶さん(同財団専務理事)と古田敦也さん(東京オリンピック・パラリンピック招致大使)のバッテリーと対決した。
写真:始球式でバットを振る石原知事
東京都は、人間関係の悩みや心理的な不安、孤独などのもやもやした悩みを抱えた、主に18歳以上の若者を対象に、総合的な電話相談「若ナビ」を7月31日から開始した。開始前日には、「若ナビ」のメインキャラクターとなったタレントの加護亜依さんらが出演し、炎天下の新宿ステーションスクエアでオープニングイベントが開催された。
バックナンバーを見る