ここから本文です。
2021年5月31日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※6月号は5月18日時点の情報に基づき作成しています。 |
「ラストマイル」とは、競技会場周辺の観客利用想定駅と競技会場出入り口とを結ぶ、観客が歩行するルートのことです。東京2020大会において、円滑な大会運営を支援するとともに都民生活への影響の軽減を図るため、都市オペレーションセンター【注】を設置し、ラストマイルにおいてさまざまな取り組みを実施します。
【注】大会運営に係る総合的な連絡調整や、競技会場周辺等対応(観客の案内、事故防止等)の役割を担う組織
傷病者が発生した際、迅速かつ適切に対応できる体制を構築
救護所のイメージ
ハード対策およびソフト対策の両面から暑さ対策を実施
休憩所のイメージ
競技会場までの観客案内やサポートを実施
読みやすさに配慮するとともに、ピクトグラム等を活用
ラストマイルにおいても新型コロナウイルス感染症防止のための環境整備を実施します。
お問い合わせ オリンピック・パラリンピック準備局運営課 電話 03-5388-2870 ホームページ https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/03/23/12.html |
※「ホストシティTokyoプロジェクト」事業
トップページ > 都政情報 > 広報 >WEB広報東京都 > バックナンバー > 2021年 > 広報東京都2021年6月号 > 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 > ラストマイルの取り組みについて