ここから本文です。
2021年4月30日更新
目次
新型コロナウイルス感染症の影響により、記事の内容等が変更になる場合があります。最新の内容等はホームページをご確認ください。 外出時は最新の情報を確認した上で、マスク着用等の基本的な感染予防策を徹底するなど、感染拡大防止に向けた行動にご協力をお願いします。 ※5月号は4月15日時点の情報に基づき作成しています。 |
東京2020パラリンピック聖火リレーは、オリンピックの熱気と興奮をつなぐべく、8月12日から24日の開会式までの13日間で実施します。聖火は、パラリンピック発祥の地であるイギリスのストーク・マンデビルと開催国である日本の全都道府県で採火され、20日に開催都市・東京で行われる「集火式」で統合されて、「東京2020パラリンピック聖火」となります。
東京都内での聖火リレーは、新宿区の高層ビル街からスタートし、都心部や下町、水の都・東京の魅力溢れる地域、自然と文化が調和した地域など都内各地を巡り、24日に国立競技場で行われる開会式で聖火台に聖火が点火されます。
画像提供:Tokyo 2020
日本の伝統的な形「桜紋(さくらもん)」をイメージしてデザインされた東京2020パラリンピック聖火リレートーチ
|
お問い合わせ オリンピック・パラリンピック準備局企画調整課 電話 03-5320-7848 ホームページ https://www.2020games.metro.tokyo.lg.jp/special/enjoy/torch/#paralympic |
※「ホストシティTokyoプロジェクト」事業
トップページ > 都政情報 > 広報 >WEB広報東京都 > バックナンバー > 2021年 > 広報東京都2021年5月号 > 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会 > 東京2020パラリンピック聖火リレー 都内区市の走行日程が決定