東京フォトニュース|2015年3月
3月2日、アイルランド・ダブリンにてラグビーワールドカップ2019の開催都市を決める理事会が行われ、東京都を含む国内12都市が開催都市に決定した。これを祝して、3月13日まで、都庁第一本庁舎を、ラグビーワールドカップのロゴをイメージした3色(青・白・緑)にライトアップした。
写真:2015年3月2日撮影 (i)
2020年東京オリンピック・パラリンピックにおいてメイン会場となる予定の、国立競技場解体工事が始まった。解体は今年9月まで行われ、新国立競技場は2019年3月に完成予定となる。
新国立競技場では、2019年ラグビーワールドカップの開幕戦と決勝戦も開催される予定となっている。
写真:2015年3月25日撮影 (h)
3月27日、舛添知事がデンマーク王国フレデリック皇太子同妃両殿下を接遇した。都議会のオリンピック・パラリンピック推進対策特別委員会委員長の?島議長や組織委員会の布村副事務総長とともに、競技施設の建設等、2020年東京オリンピック・パラリンピック大会の取り組みを船上から説明した。
写真:2015年3月27日撮影 (a)
3月31日、舛添知事は、外資系やベンチャー企業等の開業手続きを一元化する、日本初の「東京開業ワンストップセンター」の開所式に出席し、センター内を視察した。写真は、開所に先立ち、センター入り口で記念撮影をする(左から)舛添知事、安倍総理、石破大臣、石毛日本貿易振興機構(ジェトロ)理事長
写真:2015年3月31日撮影 (a)
バックナンバーを見る