ここから本文です。
2025年3月28日更新
目次
ダイバーシティ(diversity)=多様性
望む人が安心して子供を産み育てることができるようライフステージを通じたシームレスな支援を展開
出 |
TOKYO縁結び(AIマッチングシステム) | 婚活関連団体と連携した婚活サービスの紹介 | 結婚おうえんイベントの開催 | 民間活力を活用し、子育て世帯等が住みやすいアフォーダブル住宅【注1】を供給【新規】 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
妊 娠 ・ 出 産 |
無痛分娩助成(2025年10月開始予定)【新規】 卵子凍結支援 |
妊娠時【注2】6万円 | ||||
乳 幼 児 |
0歳~18歳 5,000円/月(6万円/年) |
出産後【注2】15万円(5万円アップ)【新規】 1歳または2歳前後 6万円 |
病児保育の推進【新規】 |
第一子保育料等無償化(2025年9月開始予定)【新規】 第二子保育料等無償化 |
||
小 ・ 中 |
都独自の認証学童クラブ【新規】 | 私立中学等授業料支援(所得制限撤廃) | 学校給食費の負担軽減 | |||
高 校 |
高校等授業料の実質無償化(所得制限撤廃) | |||||
18 歳 以 降 |
都版海外留学制度(大学生等向け)【新規】 |
教員・技術系職員【注3】向けの奨学金返還支援 |
注1 子育て世帯等が手頃な価格で安心して住むことができる住宅
注2 妊婦のための支援給付(国制度)を含む
注3 土木・建築・機械・電気
年齢や健康状態に合わせ、それぞれのステージに応じた施策を展開
シルバー人材センターによるマッチングを推進
介護職員等への居住支援特別手当(最大月2万円)
お問い合わせ (2050戦略について) 政策企画局計画調整部 電話 03-5388-2131 |
トップページ > 都政情報 > 広報 >WEB広報東京都 > バックナンバー > 2025年 > 広報東京都2025年3月特別号 2050東京戦略 > 2050東京戦略 東京もっとよくなる > ダイバーシティ 人が輝く東京