ここから本文です。
2019年6月30日更新
目次
※訂正 「広報東京都」7月号の紙面に掲載しました記事「防災館夏休み特別企画」で、立川防災館「東京消防庁音楽隊によるミニコンサート」の時間に変更がありました。 変更前:8月3日(土曜日)12時。 変更後:8月3日(土曜日)12時15分。 |
7月〜9月で、ボランティア活動に興味がある方が、一日だけの活動などさまざまな中から自分に合いそうなものを選んで体験できる企画。各活動・申込等詳細はホームページ(外部サイトへリンク)で。
問い合わせ 東京ボランティア・市民活動センター 電話 03-3235-1171
池袋防災館 電話03-3590-6565
「ナイトツアー」毎(金曜日)17時00分・19時00分。夜間の発災を想定した地震・消火体験など。
詳細はホームページで。
本所防災館 電話03-3621-0119
「夏休み特別企画展」7月19日〜8月20日。パネル展示等。
詳細はホームページで。
立川防災館 電話042-521-1119
「東京消防庁音楽隊によるミニコンサート」8月3日(土曜日)12時15分。
詳細はホームページで。
7月20日〜9月1日9時30分〜17時00分。「火災原因調査 原因究明のメカニズム」。火災の怖さや火災調査の目的などを紹介。
問い合わせ 同館 電話 03-3353-9119
詳細はホームページで。
8月16日(金曜日)9時00分、東京テレポート駅集合。小・中学生(保護者同伴)、50人。リサイクル施設や最終処分場の見学など。
申込/8月14日までにホームページ(外部サイトへリンク)で。
問い合わせ 東京都環境公社 電話 03-3570-2230
(1)「トンネル工事現場(雑司が谷)見学ツアー」7月24日(水曜日)13時30分。(2)「道路お掃除隊ロードスイーパー(路面清掃車)体験試乗」29日(月曜日)12時20分。(3)「標識工場見学ツアー」31日(水曜日)12時00分。(4)「神田川・環状七号線地下調節池の見学ツアー」8月1日(木曜日)8時45分・13時15分。対象/(1)(3)(4)小・中学生と保護者(2)4歳〜中学生と保護者、抽選で(1)30人(2)(3)(4)各回40人。
申込/7月9日までにホームページ(外部サイトへリンク)で。
問い合わせ 東京都道路整備保全公社 電話 03-5381-3380
7月24日(水曜日)。森林・林業現場の見学や木工体験など。小学生(保護者同伴)、抽選で30人。1,200円(昼食付)。
申込/7月12日(必着)までにホームページかファクスに催し名・全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話を書き、東京木育体験ツアー事務局 ファクス03-3359-2570へ。
問い合わせ 同事務局 電話 03-5919-4831か産業労働局森林課 電話 03-5320-4861
トップページ > 都政情報 > 広報 >WEB広報東京都 > バックナンバー > 2019年 > 広報東京都2019年7月号 > チャレンジ!令和最初の夏休み! > 別紙 体験してみよう