東京フォトニュース|2012年8月
武蔵村山市にある都営村山アパートの一角で、約10万本のヒマワリが大輪の花をつけ人々の目を楽しませた。ここはもと都営住宅が建っていたが、建て替えで空き地になっていた場所。その後、都と市が話し合い、暫定的にヒマワリ畑「ひまわりガーデン武蔵村山」として開放された。
写真: 2012年8月7日撮影
平成2年に開館した「東京芸術劇場」が、約1年半の期間をかけて大規模改修工事をおこない、9月1日にリニューアルオープンした。老朽化した空調、舞台装置が改修されたほか、音響や舞台設備も見直し、客席も一新された。音楽・舞台芸術等の創造発信拠点として、様々な公演が計画されている。
写真:リニューアルしたコンサートホール(大ホール) 2012年8月9日撮影
8月20日、銀座中央通りで史上最多の38個のメダルを獲得した、ロンドンオリンピックメダリストの凱旋パレードが行われた。夏の強い日差しの下、約1kmの沿道は身動きがとれないほどの人々で溢れた。オープンカーやオープンバス5台に分乗した71人の選手は、50万人の大歓声に包まれた。
写真:銀座4丁目付近を通過するパレード 2012年8月20日撮影
第66回リトルリーグワールドシリーズ(8月にアメリカで開催、参加16チーム)で、11年ぶりに優勝した東京北砂リトルリーグ野球協会の選手達が都庁を訪れ石原知事に優勝報告を行った。知事からは、優勝したことで都民に夢と希望を与えてくれたお礼と励ましの言葉とともに東京スポーツ奨励賞が贈られた。
写真: 2012年8月31日撮影
バックナンバーを見る