東京の街(2)

1955(昭和30)年6月20日

2011(平成23)年6月21日

銀座(中央区)

銀座通りの四丁目交差点から日本橋方向を望む。通りの主役は都電、ボンネットバスからタクシー、マイカーへと移った。路面電車の架線、電停が今では懐かしい。

1956(昭和31)年11月14日

2011(平成23)年6月3日

丸の内(千代田区)

1894(明治27)年に建てられた煉瓦造りの三菱一号館。2010(平成22)年、「三菱一号館美術館」として復元され、人気を集めている。

1957(昭和32)年1月28日

2012(平成24)年1月12日

白鬚橋(墨田区)

橋の形は1931(昭和6)年建設当時のまま。当時、亀戸駅行きの路線には、架線から電気を取って動くトロリーバスが走っていた。

1962(昭和37)年6月25日

2011(平成23)年7月26日

神田神保町(千代田区)

神保町の古書店街には、約200店舗が軒を連ねる。50年を経た今でも、通りの風情は変わらず、古き良き時代をしのばせている。

1962(昭和37)年8月27日

2011(平成23)年5月26日

池袋駅西口(豊島区)

市街地整備により池袋駅西口は大きく変わった。西口は東武百貨店などを中心に発展し、東京芸術劇場の開設などで芸術・文化の街となっている。

1963(昭和38)年1月29日

2011(平成23)年12月28日

数寄屋橋公園(中央区)

1952(昭和27)年に大ヒットしたラジオドラマ「君の名は」で知られる数寄屋橋があったところ。ドラマの作者菊田一夫筆「数寄屋橋此処に在りき」の記念碑がある。

[このページのトップへ戻る]