ここから本文です。
2025年1月9日 更新
フロンは、エアコンや冷凍冷蔵機器の冷媒等の様々な用途で使用されている物質ですが、かつてオゾン層を破壊する「特定フロン」が問題となったことから、「代替フロン」への転換が進みました。
しかし、代替フロンもフロンの一種であり、オゾン層を破壊する効果はないものの、CO2の数百から1万倍超という非常に高い温室効果を持つため、地球温暖化対策として、フロンを大気に放出しないための対策が必要です。
都内における代替フロン(HFCs)排出量の2割強が、家庭用エアコンからの排出であるとされており、さらなるフロン排出削減のためには家庭での取組も重要です。
家庭におけるフロン対策について、どのような方法があるのかを知り、社会全体でフロン対策を推進していきましょう。
フロン排出抑制のために、私たちができることは何があるでしょうか?
クイズやアンケートの他、矢柴俊博さん、熊元プロレスさんが出演した啓発動画等を通して、フロンについて学ぶことができるイベントを開催します。アンケートにお答えいただいた方へは、ノベルティをご用意しております。
皆様のご来場をお待ちしております!
【開催日時・場所】
2025年1月4日(土曜日)10時00分~17時00分
三井アウトレットパーク 多摩南大沢1階A街区(八王子市南大沢1-600)(開催場所の詳細はこちら)
2025年1月11日(土曜日)10時00分~16時00分
太陽のマルシェ 月島第二児童公園(中央区勝どき1-9-8)(開催場所の詳細はこちら)
お問い合わせ 環境局環境改善部計画課 電話 03-5388-3481 |
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.