トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都政レポート > 都政レポート/2024年 > 11月 > 文化財ウィークに行こう 都立中央図書館では江戸城「中奥」「大奥」に注目

ここから本文です。

都政レポート  2024年11月6日  教育庁

文化財ウィークに行こう
都立中央図書館では江戸城「中奥」「大奥」に注目

都民が文化財にふれる機会を提供する「東京文化財ウィーク」が今年も始まりました。東京都立中央図書館(港区)では11月10日まで、文化財ウィーク参加企画展「江戸城で暮らす―中奥・大奥―」を開催しています。江戸城本丸(表・中奥・大奥)は江戸幕府の政務を取り扱う役所であり、また将軍家の住まいでもありました。今回の展示では、一般的にあまり知られていない将軍の生活の場所であった「中奥」と、御台所(将軍夫人)や奥女中の生活の場「大奥」に注目。生活の場という視点から重要文化財の図面や浮世絵などを紹介しています。

【開催日時】11月10日まで。
 10時00分から20時45分まで(土日祝は17時30分まで)休館日:11月7日(木曜日)

また、文化財ウィークの報告は後日、戦略広報課noteで詳しく取り上げます。

 

会場の様子1

「江戸城で暮らす」会場入口

 

会場の様子2

展示の様子

 

地図の画像

「御城内総絵図(ゴジョウナイ ソウエズ)」江戸城内郭の中心部を描いた図。水色部分はお堀の水、赤は天守台や櫓などを表す
東京都立中央図書館所蔵

絵の画像

大奥をテーマにした錦絵シリーズ「江戸錦」の「長局(ながつぼね)」
長局は2階建ての奥女中たちの住居。東京都立中央図書館所蔵

展示の画像

当時の豆腐料理レシピを再現して紹介

ページの先頭へ戻る

東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001

Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.