トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都政レポート > 都政レポート/2023年 > 8月 > 海外広報力向上のための講習会「グローバルメディアから見る東京」実施
ここから本文です。
2023年8月1日
政策企画局
6月29日、第1回海外広報力向上のための講習会が新宿NSビルの会場とオンラインで同時開催され、あわせて約100名が参加しました。
この講習会は、東京の魅力や施策を海外に向けて戦略的、また効果的に広報するための基礎的なスキルや知識の習得を目的として開催しています。
対象は都の各局・各区市町村の職員で、今年度は全3回を予定しています。
今回は「グローバルメディアから見る東京~海外メディアの視点と効果的なアプローチ方法を学ぶ~」がテーマでした。
講師はロイター東京支局、Breaking News の長に就任し、記者として最前線で活躍してきたChang-Ran Kim(キム・チャン-ラン)氏と、トヨタ自動車で30年間グローバル広報責任者を務めた現クレアブ株式会社の代表取締役土井正巳(どい まさみ)氏。
講演では、
・海外メディアと国内メディアの違い
・海外メディア記者の関心について
・取材誘致、メディア誘致の方法
・海外広報のためのプランニングシートの作り方
などが語られました。
参加者からは「東京がどのように海外メディアに取り上げられているか、実例を交えて示されたのが良かった」「あまり知ることのできない海外記者の実態がわかった」「海外メディアに取り上げられるためのポイントが理解でき、素晴らしい内容だった。特に国内メディア記者との視点の違いなどがわかりやすく説明された。2、3回目も受講したい」などの感想がありました。
第2回は8月開催の予定です。
講師のChang-Ran Kim氏(左)と土井氏(右)
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.