トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都政レポート > 都政レポート/2022年 > 10月 > コロナに負けない 赤ちゃんファースト
ここから本文です。
2022年10月18日
福祉保健局
コロナ禍の中で子どもを産み、育てる家庭を応援・後押しするための出産応援事業「赤ちゃんファースト」をご存じですか?専用のウェブサイトから申し込みを行った対象者に、希望する育児用品や子育て支援サービスなど、新生児1人当たり10万円相当を提供しています。
出生後3か月以内を目安に、区市町村を通じて専用IDを記載したカードが配付されます。カードに記載されている二次元コードから専用サイトへアクセスし、アンケートを含む利用登録を行います。
商品は家事代行、おむつ、ベビーカー、雑貨など700点以上。はじめは200点くらいでしたが利用者からの声などで希望の多い商品を追加していった、とのことです。
担当者は「コロナ禍で対面での相談や交流会などの機会が取れない中、今後の育児に不安を感じている人が多いと思われる。社会全体で子育てを応援しているというメッセージを届け、また経済的な支援をしたい」と話しました。利用者からは「育児に不安を覚える中で『赤ちゃんファースト』が本当にありがたかった」という声があるそうです。
子育てに役立つ商品が満載の「赤ちゃんファースト」カタログ
対象は下記のいずれかに該当する家庭
・令和3年1月1日から令和3年3月31日までの間に出産し、出生日及び令和3年4月1日に、出生した子供を含む住民登録が都内にある世帯
・令和3年4月1日から令和5年3月31日までの間に出産し、出生日に、出生した子供を含む住民登録が都内にある世帯
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.