トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都政レポート > 都政レポート/2021年 > 7月 > 島をめぐった聖火リレー
ここから本文です。
2021年7月30日
オリンピック・パラリンピック準備局
7月15日、16日の2日間、都の島しょ地域でオリンピック聖火リレーが実施されました。
聖火は15日三宅村に入り、都内で初めてランナーが公道を走りました。その後、聖火は神津島村、新島村、利島村、大島町を巡りました。大島町では走行はせず、点火セレモニーが行われました。16日は、御蔵島村、八丈町、青ヶ島村、小笠原村でランナーが公道を走って聖火をつなぎました。
<三宅村>
三宅村を走るランナー
最後のランナーが到着すると
都の無形民俗文化財・木遣太鼓の演奏も
<八丈町>
町の学生がランナーに
「ほうきを持って練習しました」と感激のランナーのみなさん
<大島町>
大島町ではトーチキスイベントが実施
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.