5月24日、自衛隊東京大規模接種センター(千代田区・大手町合同庁舎3号館)で、予約した東京23区・65歳以上の居住者を対象に、午前8時ごろからワクチン接種が開始されました。今後、予約・接種対象は順次広げていく方針です。
まず庁舎前の仮設施設で接種券や予診票を確認し、一人ひとりにクリアファイルが渡されます。ファイルは4色あり、接種者はその色ごとに誘導され庁舎内4フロアに分かれます。わかりやすいように床やエレベーターにも色が表示されています。

入口の仮設施設で受付

床に表示された色分け通りに進んでいく

エレベーターも行く先ごとにファイルの色で表示
問診後、各フロアに8か所用意されたブースで接種。接種後は別室で15分経過観察をします。医師の判断によりアレルギーを持つ人などは、30分程度の観察となることもあります。体調に異変が起きた場合は医師らが対処します。

接種ブース

スムーズに接種できるよう急ピッチでワクチンを準備する

再度、問診後に接種
新宿区の70歳の女性は「キャンセルが出たあとですぐに予約がとれた。接種できて安心した」、講師をしている江東区の71歳の男性は「仕事柄、人と会うことが多く早く打ちたかった。これで気持ちが楽になった」と話しました。
会場へは東京駅からの無料送迎バスも出ています。付き添いの方も乗車できます。

接種証明書の交付を待つ人々

会場と東京駅を往復する無料送迎バス

都バス、はとバスが送迎。写真は都バス
今後の接種予約・対象、送迎バスなどについての詳細は、福祉保健局のホームページをご覧ください。
東京都庁〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1交通案内 電話:03-5321-1111(代表)法人番号:8000020130001
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.