トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都政レポート > 都政レポート/2021年 > 3月 > 500円で優雅なテレワーク 多摩サテライトオフィスオープン
ここから本文です。
2021年3月2日
産業労働局
コロナ対策として始まったテレワーク。満員電車に乗らなくてもいい、通勤時間が減るなどいいこともありますが「作業用の机がなくて床に座ってやると疲れてしまう」「子どもが部屋に入ってきてしまって困る」といった声も聞きます。
都はコロナ対策によるテレワーク緊急強化月間にあわせ、自宅周辺でテレワークを行おうとする方にサテライトオフィスを提供するという取組をはじめています。しかも値段はなんと今だけ500円!今回はサテライトオフィスとして部屋を提供している立川駅前の「ホテルエミシア東京立川」を取材しました。
「ホテルエミシア東京立川」は駅から徒歩2分という立地の良さ。外観はおしゃれなシティホテル。30室をテレワーク用オフィスとして提供しています。
フロント前で消毒や体温計測、健康チェックシートを記入
使用できる時間帯は朝の9時から夜7時まで。部屋の中はとてもきれいでデスクやイス、空気清浄機もあります。備え付けのシャワーは使えませんがトイレは利用できます。一階はコンビニと直結。エレベーター前には電子レンジやプリンターもあって便利です。
「当初20室の提供予定だったところあまりの人気に都から”もう少し増やして〞と依頼があり30室にしました。平日は会社員の方、土日祝日はフリーランスの方が多いです。土日祝のほうが比較的空きがあります」と宿泊支配人の境田康広さん。
都の事業としては3月20日までですが、ニーズに応えホテル独自のテレワークプランを準備しているそうです。
シンプルできれいな室内
テレワークの人向けのひざかけ、プリンター、
電子レンジ、筆記用具など
<利用方法>
都内在住、在勤の方ならどなたでも使えます。各自ホテルに直接申し込んで予約を取ります。
詳細はこちら
ホテルによって終了期間は異なります。詳しくは各ホテルのホームページをチェックしてください。
便利なテレワークアプリはこちら
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.