トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都政レポート > 都政レポート/2020年 > 8月 > 第36回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議開催 続く時短要請
ここから本文です。
2020年8月28日
総務局
27日、第36回東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催されました。
出席した専門家からは、同居する家族からの感染が多数報告されるとともに、友人との会食、カラオケ、バーベキューでの感染、職場内におけるクラスター発生も報告されました。
年代別・感染経路別にみると、10代以下は同居する人からの感染が最多、次いで保育園・塾などでの感染が多く、70代以上は施設での感染が最多、次いで同居する人からの感染が多い、との報告がありました。会議後の記者会見で知事から、下記の要請等が示されました。
1.23区内の酒類提供を行う飲食店およびカラオケ店の営業時間短縮要請の延長
期間:9月1日~15日まで延長
営業時間:朝5時~夜10時まで
協力金は一律15万円
2.中小企業の取組に対する助成申請期限の延長
変更前:8月31日→変更後:10月30日
上限50万円
詳細はこちら
3.商店街の取組に対する助成(新規)
申請受付:9月1日~10月30日まで
上限50万円
補助対象:感染拡大防止の取組周知に要する経費など
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.