トップページ > 都政情報 >とちょうダイアリー > これまでの都政レポート > 都政レポート/2020年 > 6月 > 第28回新型コロナウイルス感染症対策本部会議 ステップ2へ移行
ここから本文です。
2020年6月1日
総務局
5月29日、第28回新型コロナウイルス感染症対策本部会議が開催されました。 会議で知事は、6月1日から「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」に基づき、ステップ1からステップ2に移行し、学習塾、映画館、商業施設、スポーツジムなどの休業要請を緩和することを明らかにしました。
また、教育庁からは、学校再開にあたっての都立高校の今後の対応について、「感染症対策と学校運営に関するガイドライン」に基づき、1期(5月26日~)、2期(6月1日~)、3期(6月15日~)と段階的な登校・在校時間等の移行をすることや、授業日数不足を補うため、夏休み、冬休みの長期休業を短縮する方針が示されました。2期は、一度に集める生徒を全体の約3分の1、在校時間は約2.5時間、登校は週に1~3日程度としています。
知事は、「それぞれの学校でオンラインと家庭学習を組み合わせた教育活動の実践を行い、学校での『新しい日常』の定着に取り組んでほしい」と話しました。
Copyright (C) 2000~ Tokyo Metropolitan Government. All Rights Reserved.